
テクニカルスタッフの佐藤です

今年もいよいよやってきますね・・・夏い暑がっ


早速ですが皆様、夏のご予定はお決まりですか?

楽しい夏休み!ご家族で川や海、そしてBBQ!!遠くの人たちに会いに行く人も少なくないでしょう。
そんな夏休み、猛暑の中運転を快適に過ごすためのご準備も、お済ですか?

整備士人生6年目のまだまだヒヨッ子ですがこれまでに整備させて頂いた数々のお車を見させて頂いて、夏のメンテはかなり重要と感じました!!!
そこでなにに注目すべきなのか、個人的にまとめてみました!!
~重要その1~
{タイヤ!}

まずはなんといってもココ



~重要その2~
{バッテリー!}

エアコンを多用する夏は大きな電力が必要となります。確実に元気なバッテリーを準備しましょう!近年のバッテリーはとても優秀に作られている為、残り電力が少なく弱っていても元気なフリして性能を発揮するので気付き辛いです



~重要その3~
{パワーエアコンリキッド!}

こちらはエアコンコンプレッサーの保護剤です!エアコンコンプレッサーはいわゆる小さなエンジンといえます。コンプレッサーが作動すると内部の小さなピストンが動き、圧縮圧力を利用してエアコンガスを潤滑させます。でもこのコンプレッサー、エンジンと違って内部オイルの交換が不可能なんです!エアコンをよく使用するお車は内部が傷み初めている可能性あり





~重要その4~

{クリーンフィルター&エバポレーター洗浄!}
クリーンフィルターとは埃をキャッチするフィルターのことです。家のエアコンについているフィルターと役割は同じですが、家用と違って洗って再利用ができません。。。カビなどが発生したフィルターは1年での交換がお勧めとなります!!こんな経験はございませんか?暑い日に暑い車内に乗り込み、「暑い暑い」とつぶやきながらエアコンON~~~!!!した瞬間にいや~な臭いがムわぁ~~っと







👆こちらは1年使用したクリーンフィルターと新品との比較画像です。
いかがだったでしょうか?まだまだ語りつくせないですが優先すべき重要部分を紹介させていただきました

とはいえ実際はどの程度なら大丈夫なの??となってしまうかと思います

そんな方は是非当店、神奈川日産自動車相模大野店にご相談ください

お車の状態、見せてくださいっ

皆様、この夏い暑を乗り切りましょうっ


