
皆様体調くずしてないですか~
5月ってとっても過ごしやすい時季なのに、夏日もあったり
急に凄い雨になったり

やっとコロナも落ち着いたかと思えば
インフルエンザが流行ったり
地震も心配ですね~

そんな中、格安航空券が取れたので
島根に旅行へ行ってきました


島根観光は出雲大社や石見銀山・玉造温泉が有名です
秋には出雲全日本大学駅伝もありますね


出雲大社に参拝した後周辺を散策すると、うさぎの石像が至る所にいて
数えてみるのも楽しいです

ホ-ムページには48羽とあったけど、そんなに探せませ~ん





なぜ、出雲大社にうさぎがこんなにいるのか調べてみたら
因幡の白兎は知ってますか

子供の頃、絵本で読んだことあると思いますが
大黒様がお姫様に会いに行く途中、体のかわをはがされたうさぎが
泣いていて、兄弟たちが塩を体に塗って風に吹かれると治るよ~って
噓を教えられすご~く困っていました
そこに通りがかった大黒様が可哀想に思い助けてあげたそうです
するとうさぎは、大黒様にお姫様はあなたのことがおきにいりだよって教えてあげました
そのとうり、のちに二人は結婚することができたそうです
なのでうさぎは、神使として祀られているそうです
もう一つお勧めは、出雲市から離れてるけど
しまね海洋館アクアス
ドルフィンリングが有名で見ると幸せが訪れると言われています

しろイルカはジャンプはしないけれど
マジックリングって呼ばれてる体の周りにリングを作ったり
かわいい声で鳴き声を聞かせてくれたり
ず-と見ていられますね
とっても癒されました

島根に行かれたら是非行ってみてくださいね
