皆さん、こんにちは!早いものでGWに突入している方もいらっしゃるかと思いますがいかがお過ごしでしょうか?この4月は寒さと雨でスタートした感じでしたが、すっかり暑い日々が続くようになりましたね


という感じに冒頭のご挨拶をさせて頂きまして、今回も長井のぶらり旅へ皆様をご招待させていただきたいと思います。今回は〜会津若松編〜となります。GWを満喫されたい方、少しお出かけされたいなと思う方は足を運んでみてはいかがでしょうか。(ちなみに3年前の行動ですので風景、写真はご了承下さい)
旅のスタートは5月2日の夜中より出発をしていきました。もちろん愛車の30㎾リーフでガソリン代を浮かして美味しいものを食べる旅です



会津には東北自動車道を通りまして福島県から猪苗代湖を通り会津若松に行くルートで行って参りました。インターを下りてからは猪苗代湖一般道で走っていきます。猪苗代湖は日本で4番目に大きい湖との事です。


行ったのはGWの初日でしたが猪苗代湖の桜はまだまだキレイでしたよ



この度の目標なのですがこちらもご存じの方はいらっしゃるかも知れませんが”白孔雀食堂”です。こちらは長井といえばのケンミンショーからのリサーチとサンドウィッチマンの富澤さんがTVで紹介していたので気になりまして行ってきました。


出て来るなり蓋の隙間よりの飛び出しのソースカツで上手く漬物が乗っての登場ですよ!!開けてはビックなカツが入っていますね〜




そんなこんなで会津若松の街並みを満喫しながら癒しを貰い満足した旅をしてきました

