いつも環境問題には真剣に取り組みたい磯子店です。
”ああ、それにしても呑みに行きたい...”
これは、尊敬する○藤会長の言葉をもじったものです。
”当然、呑んでおる!ワシは!!
ビールで!日本酒で!ウィスキーで!焼酎で!
どこぞに健康オタクが、潜んでおるやもしれん。
大きな声では言えんが、、、”
これは、敬愛する○愛グループの帝王、兵藤和尊様のお言葉をもじったものです。
宅呑みなので、つまみは自分で作るようにしていますが
私に大した技量もありませんから、ちょっぴり飽きがきています。
ここが今回のテーマです。

ここにひとつの柑橘類がございます。
高知県が生んだ大地と太陽の至宝「文旦」です。
この時期しか堪能することができない大変貴重な品なんですが。
貴重だから美味しい!そんな理由は一切筋が通りません。
が、本当に美味しいです。文旦一個で喧嘩が起きたとしても
いと仕方のなきことありけり...
お父さん世代の皆さん。
最近、若い衆の間では”匂わせ”という表現方法があるそうです。
(詳しくはウィキペディアへGO!!)
わかりますか?ガラスの淵に、今は時の人となっております
女性アーティストのMVが移りこんでいます。
しかし、これでは50点です!本命はこのテーブルです。
これは、お値段以上がキャッチのお店で買ったコタツです、
私の家では、コタツがすでに絶賛稼動中という話です。
(100点解答)
ご年配の方々、こういうわずかに写りこんだ情報から
個人情報が流出しているんです。ご注意しましょう!
私たちは、お仕事の関係上、警察署との連携がありますので、
STOP詐欺被害のお役に立てれば光栄です。
食いしん坊の私は考える...
つまみ×文旦の皮(廃棄物)=ドライフルーツを作ろう・・・
手頃な瓶がないので、ジャムはつくれない。
皮を食べれば、廃棄物も減るし一石二鳥かもしれない...
作り方は料理の投稿サイトを見ればいいですが、
私たちは、あくまで日産の人です、
昔、先代ノートの試乗記念品でDVD配りましたよね?
あれを応用すればいける。はず!
(ゴールデンエッグズのモリモリクッキングでプルパイを作る神回)

このブログのために急ピッチで作りました。
なので、アク抜きが不十分で、苦くて食べれません!
甘くて苦い、、、マーマレード。にはなれない。
これでは、ゆうくんもみきちゃんも互いを気にするどころか、
普通にすれ違うでしょう。
私は、ゴミを減らします。食品ロスをなくします!
日産は、人とクルマと自然の共生を実現するため
気候変動、大気品質、資源依存、水資源を重点課題として
取り組みを推進しています。
リーフはCO2・温室効果ガスを出しません!
そして、リーフはプラスチックなどを再利用して作られています。
一人では決して出来ません。
みんなで力を合わせて、みんなの地球を守りましょう!