ブログ担当です。
まず皆さんにお伝えしたいのは、この記録は3月17日にいったものです。
近頃は私も外出は極力避けております。
そもそも出かけませんしね。
出不精最強説浮上
さて、前に書いたご朱印集め(god stamp rally)が更新したので、お伝え致します。
今回お邪魔したのは、コチラ

茨城は大洗にございます、磯前神社です。

海沿いにあっていい眺めです。
この階段キッツい。。。。
個人的に私がテンション上がったのはコチラ

艦隊のアイドル、那珂ちゃん
もとい、川内型軽巡洋艦の3番艦 那珂 の忠魂碑です。
こういった、太平洋戦争時代に使われていた艦船の忠魂碑は全国のいろいろなところにあるようです。これを回ってみるのもいいですね。好きなんですよ。軍艦。寿司じゃなくてね。


小高い丘の上にあり、かなり敷地面積が広い立派な神社でした。

やっぱコレでしょ!
最終章たのしみですね!

絵馬コーナーも充実
とても気に入った絵馬がこちら

いいですね。こういう願い。
どストレートに邪な感じ。これこそ神頼みするべき願い。叶うといいですね。ええ本当に。
ご朱印ドン

さて
今回の目的のひとつは達成しました。
次の目的地はこちら

大洗まいわい市場です。
地元でとれた野菜や、名物の干し芋がたくさん売ってます。
干し芋って結構高いんですよね。
納豆とキムチを買いました。
このカワシマさんのキムチがすっごいおいしいんですよ。
http://www.kawashima-kimuchi.com/
オススメはニラキムチです。パンチきいてるぅ

超最重要目的地はここでした。めっちゃグッズで散財しました。
ヲタクはこういうところは惜しみません。
珍しくいっぱい写真撮ったんですが、ちょっとヲタク感が最前線に出てしまうので
この辺で勘弁しおきましょう。もう少し聞きたければお店でお話しますよ。
フランス戦車の歴史と系譜について、語り合いましょう!!!!
道中ずっと高速道路を走っていったんですが、プロパイロットが快調快調。
首都高はハンドルアシストが切れてしまうところはあったものの
常磐道はほぼ100%プロパイロット
高速道路に乗られる機会が少しでもある方
本当に、マジでガチのリアルに超オススメですよプロパイロット!
クルマの話題が最後に申し訳程度に入りました。やったね!
次のご朱印はどこにしようかなぁ・・・