
矢羽田です
先日の休みの日、天気もよかったので一人で山梨までドライブに行ってきました

最初は友達からおススメで聞いていた和菓子屋さん「雅心苑」さんのお団子のことを思い出し
、朝からお団子を食べに行ったことがきっかけでした


このお団子、中にこしあんが入ってて、外はみたらしがかかっているんです

1つで2つの味を楽しめる贅沢なお団子
美味しかった〜

お団子を食べ、そのままの足で久しぶりに山梨にある世界遺産構成資産である忍野八海へ
ここは透き通るなんともいえないキレイな水の池があるんです
富士山の伏流水に水源を発する湧水池。富士山に降り積もる雪解け水が、地下の不透水層という溶岩の間で数十年の歳月をかけてろ過されている水だそうです

これ、池ですよ?? 見ている人達がきれいに写ってしまうくらいに澄んでいるんです
この水の中を優雅に魚たち。。。澄み切った透明度にすごく心が癒されます

さて、行き当たりばったりの私の次なるドライブプランは前を走るバスの後ろにありました(笑
それはバスの後ろにある広告の写真に写るキレイな神社

ここだ!! と思いネットで調べて早速向かいました

向かった先は新倉山浅間公園
関東富士見百景のひとつだそうです

行ってみてびっくり!

こんなに長い階段が目の前に・・・

ここまできてこの階段にひるんで帰るのはもったいない・・・
意を決して上ってきましたが、日頃何も運動をしていない私の太ももは案の定パンパンに・・・

息も上がっていましたが、上った甲斐がありました


富士山バックに物凄いキレイなロケーション!
忠霊塔と富士山のバックで何度も写真を撮りました

海外の方にも有名なスポットらしく、ほとんどの外国の方が絶景ポイントで写真を撮影していました

この日はまだ桜が何も咲いていなかったので、満開の頃を見計らってリベンジしに行きたいと思っています

帰り道、小腹が空いたので、山梨といったら「ほうとう」ということもあり、ほうとうで有名な「小作」さんに立ち寄ってきました

こちらのほうとうは野菜もゴロゴロ、山菜もたくさん入っていて食べ応えばっちり☆

小腹どころかしっかり胃が満たされます

とても美味しくいただきました

朝から美味しいものを食べ、きれいなものも見れたし大満足なドライブでした

このコース、おススメです
