今回はサービスの 林 が担当いたします

よろしくおねがいします

最近はまだ暑い日が続いていますが急に雨が降ったりし、天気が読めない日が続いている気がします

朝家を出る時も天気予報を見て曇りの日でも大粒の雨が降ることもあるので一応車には傘を置いていく日が増えました。☂
こんな季節なのでお客様からは洗車しても、すぐ汚れてしまって意味がないんじゃないかと相談いただいたことがありました。
確かにすぐ汚れてしまうことはありますが、
太陽が出ていない日に洗車をしたほうがいいメリットもあったので紹介されていただきます。

最近のように暑い日で晴れていると洗車した時の泡がすぐに消えてしまってシャンプーのシミになったり塗装を痛めの原因になりますが曇りの日では蒸発する時間もかかりますし、泡が消えてしまうことも減ります

あとは、雨の日では汚れが柔らかく落ちやすくなるケースが多いので虫の汚れなどは取りやすいです
なので晴れの日以外でも定期的に洗車していただければ、長くきれいな状態を保つことにもつながりますのでお勧めです
当店では点検の際は洗車機での洗車と手洗いでの泡ピカ洗車もしていますので気になる方はお気軽にお申し付けください


(今回のブログのことも天気が悪かった時の洗車のことを書こうとしていたので天気の悪い日の写真を撮りたかったのですが今日に限ってすごく晴れでした)
外装・ボディーを長くきれいに保つ方法としては新車時のボディーコートや車に合ったワックスをかけていただくことで汚れ自体も付きにくく、汚れも落としやすくなり色落ちもしにくくなりますのでとてもおすすめです

最後までご覧いただきありがとうございました!!