7
2023/03/04 18:01
上越南店の細かな一手間
皆さんこんばんは!上越南店サービスの長部(オサベ)です!
今回のブログは上越南店の細かな一手間、やらないよりやったほうが車の部品が長持ちする!ような地味な一手間をご紹介したいと思います。
こちらの写真はマフラーです。
ちょっとアップ過ぎてよくわからないですねとにかくマフラーです
マフラーはエンジンから出た排ガスを車両後方から出すためのパイプになります。素材は鉄ですとかステンレス、社外部品になりますがチタンマフラーなんて物もあります。
このマフラーが雪国ですと凍結防止剤とかでよく錆びますそして錆が酷くなると最悪折れてしますこともあります
関東の整備士と話したことがあるのですが、関東はマフラーが錆びないので基本交換しないそうです
と、話はズレましたが・・・
そこで、上越南店のスタッフ一同でマフラーを全く錆びなくするのは無理でも少しでも長持ちさせるにはどうすればいいか考えました!
マフラーのつなぎ部の溶接部分が色々なマフラーを見ていると1番弱いので弱いところにサーモシルバーというマフラーの錆止めを塗るようにしました
これを塗るとマフラーの溶接部分が錆にくくなるのでマフラーを長持ちさせる事が出来ます。
マフラーの部分錆止めは安心6ヶ月点検や法定12ヶ月点検、車検ご入庫いただいたお客様ににサービスで塗らせてもらってます。
ご用命いただければマフラー全体に塗らせていただくこともできます。ただし、その場合は有料になりますのでスタッフにご相談ください。
今回のブログは上越南店の細かな一手間、やらないよりやったほうが車の部品が長持ちする!ような地味な一手間をご紹介したいと思います。
こちらの写真はマフラーです。
ちょっとアップ過ぎてよくわからないですねとにかくマフラーです
マフラーはエンジンから出た排ガスを車両後方から出すためのパイプになります。素材は鉄ですとかステンレス、社外部品になりますがチタンマフラーなんて物もあります。
このマフラーが雪国ですと凍結防止剤とかでよく錆びますそして錆が酷くなると最悪折れてしますこともあります
関東の整備士と話したことがあるのですが、関東はマフラーが錆びないので基本交換しないそうです
と、話はズレましたが・・・
そこで、上越南店のスタッフ一同でマフラーを全く錆びなくするのは無理でも少しでも長持ちさせるにはどうすればいいか考えました!
マフラーのつなぎ部の溶接部分が色々なマフラーを見ていると1番弱いので弱いところにサーモシルバーというマフラーの錆止めを塗るようにしました
これを塗るとマフラーの溶接部分が錆にくくなるのでマフラーを長持ちさせる事が出来ます。
マフラーの部分錆止めは安心6ヶ月点検や法定12ヶ月点検、車検ご入庫いただいたお客様ににサービスで塗らせてもらってます。
ご用命いただければマフラー全体に塗らせていただくこともできます。ただし、その場合は有料になりますのでスタッフにご相談ください。
いいね
7
- 人気の記事
-
12
2023/04/09 10:30 上越南店
サクラ満開!
皆さん、こんにちは上越南店平原ですいつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。先日、電気自動車の充電中のお車が気になり写真を撮りましたNISSAN SAKU...
電気自動車(100%電気自動車) ドライブ情報 オーナーズボイス サクラ続きを読む - 9
- 8