
こんなクルマ見たことありますか?
天井にテントが載っているクルマ!
↓

正解はこちら↓


日産自動車大学校の学生たちは、自動車
整備の国家資格取得を目指す学科と、
モータースポーツ系や車体系(板金・塗装)
の課程を有する自動車整備専門学校で
学んでいらっしゃいます。

凄いのはここからです↓
車高はベース車両のエルグランド(E52)から
4cmアップし、ルーフには大型テントが設置
されています!


日産京都自動車大学校の学生が制作された
『ELGLAND GLASSIER』は、両親と二人の
兄弟と祖父母、仲の良い6人家族が乗ることを
想定し、家族全員でキャンプを楽しみ、笑顔が
絶えないクルマを目指した、とのこと!


また、学生らしい「今ドキ感」を感じさせる
一直線のテールランプをあしらい、
スタイリッシュな印象に仕上がっています!


自動車業界に興味のある方、
大学進学に迷っていらっしゃる方、
就職に有利な勉強をしたい方、
将来の為に手に職をつけたい方、
日産大学校では自動車の専門知識や
技術が身につきますので就職にとても
有利です♪これをご覧の中高生の皆様、
是非ご検討くださいね♪