リーフで奈良までいってきましたので、
ご紹介させていただきます


出発地点は第二神名 明石SA

充電は80%ほどあったのですが、
朝ごはんとお手洗いついでに継ぎ足し充電

15分ほど充電し、95%で奈良に出発です!
第二神明から阪神高速、第二阪奈道をつかって
およそ1時間30分、途中阪神高速で
渋滞に巻き込まれましたがリーフのプロパイロット
(自動車専用道路自動運転技術)発動!!
で、渋滞時の嫌なとろとろ運転も
リーフにお任せしちゃいました♪
充電68%で奈良県奈良市に到着です!
奈良市で訪れた場所は、
奈良市観光センター(ナラニクル)内にある
カフェ&レストラン
『カフェ エトランジェ ナラッド』
奈良の地野菜を取り入れたメニューが
たくさんあって、美味しくておしゃれなお店

食後にナラッドオリジナルソフトクリームを
いただきました〜


ちょこんと鹿さんがのって可愛い
大和茶ソフト(450円)
そして奈良市東向商店街をぶらっと♪
商店街から少し東にそれて隠れたところにある
わたあめ専門店 『パンバピピ』さんを
訪れました


抹茶・ほうじ茶・ゆず・パイナップル・紅茶
酒粕・梅酒・かぼちゃ・ラズベリー・・・・
数え切れない種類のわたあめがありました


(パンバピピさんHPより引用)
みてください!この大きさ!!!!
余裕で顔より大きく、お子さまなら
上半身も隠れちゃうサイズです


ただ外の暑さですぐに溶けて小さくなるので
時間との勝負!です

奈良公園もぶらっとしてきましたよ〜♪

暑さで鹿さんもぐったりしているようにみえました

そして生駒スカイラインを走り抜けてきましたよ!
狭い道で急なカーブ、急な下り坂がありましたが
リーフのe-PEDALで、
アクセルだけで楽々加速減速!!
山道もスムーズに安心して走ることができました!
帰る前に充電が減っていたことと、
疲れたので少し休憩で近くにあったホームセンターにて
30分間充電と仮眠をとりました


リーフの充電回復、わたしの体力も回復で
元気に帰ってきました〜


今回奈良で街中を走ったことプラス
山道を60キロほど走行したため、
帰る前に充電をしましたが
奈良へいって街中を走って帰ってくる分には
充電なく帰ってきていただけるかと思います

*****************
現在リーフを最大2泊3日で
モニター貸し出し中です!
*****************
ぜひ電気自動車の走りを実際の生活にて
ご体感ください!!!
きっと、リーフの魅力に
たくさん気づいていただけると思います

お気軽にホームページからのご予約、
お電話お問い合わせくださいませ


以上、リーフで奈良にいってきた
カーライフアドバイザーの松田でした!!