
2日目。
雨を覚悟していましたが、スズメの声に起こされ
外を見たら綺麗な朝焼け。風も無く海は凪。
4月のまだ冷たい空気が凛としていて気持ちいい。
6時半に目が覚め、朝風呂に入ろうと展望風呂へ・・・。
ところがお風呂は晩のみで入れず。orz
★ホテルの朝食。
8時半、朝食の時間になりましたのでホテル内のレストランへ。
昨日と同じテーブルに案内されました。
サラダとヨーグルトとオレンジジュースが運ばれてきました。
熱々のコーンスープと出来立てのパンが美味しい。
やっぱり子供たちはドレスに着替えています(笑)
朝食のメインディッシュは卵のオムレツ。
中がとろっトロでふわっふわ!
(゚Д゚)ウマー
コーヒー&紅茶はテラスで頂きました。(^^)
さて、ホテルで過ごした楽しい時間も、チェックアウトの時が近づいてきました。
名残惜しいですが、10時半にチェックアウト。
期待を遥かに上回る、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
これには嫁も子供たちも大満足!!もちろん僕も大満足でした。
ホテルイルマーレ牛窓
住所 岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓3900
TEL 0869−34−5500
このホテルのエントランスがとても素敵でした。
■牛窓オリーブ園
ホテルからすぐのところに牛窓オリーブ園があります。
牛窓の丘に広がるオリーブの木々。
世界で2番目に美味しいソフトクリームがあると言う
情報を入手しましたので行って見ました。
オリーブ園の駐車場にクルマを止めて、
頂上まで遊歩道を歩いていきます。
何と言う素晴しい景色!\(^o^)/
世界で2番目に美味しいソフトクリーム!
理由は書いてありましたが忘れました!゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
子供たちは待てが出来ません。
気づいたときには既にこれ・・・。 (^^;
■あとがき
岡山県の牛窓はイタリアと気候が似ているので
日本のエーゲ海の異名を持っていますが、
大人には良くても、果たして子供たちが楽しく過ごしてもらえるのか、
暇を持て余すのではないかと、若干の心配がありました。
が、その心配は杞憂に終わりました。
やはり子供は遊びの天才です。
どんなところでも、自ら遊びを見つけ出して
楽しそうに遊んでいました。
みなさんも、日本のエーゲ海、牛窓に行って見てはいかがですか?
長文おつきあい有難うございました。
m(_ _)m
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |