
今年の冬は暖冬の予想・・・と耳にしました☆寒さが苦手な方には嬉しい情報ですね!
今回は近所の話題で気になる事をあげてみました。
明石市桜町の2号線沿いのアスピアの前の道路、すごく長い間工事しているなあ・・・なんて思っていましたら、なんと、明石城武家屋敷跡が見つかったので5月から調査中とのことです

江戸時代の武家屋敷の柱穴が多数見つかりましたが、建物跡を復元することはできなかったそうです。
丹波焼きの壷や、井戸も検出されたそうですよ

江戸時代、この地がどんな町並みで、どんな食事をし、どんな服装で、どんな会話を楽しみ日々暮らしていたのか・・・。もしかしたら自分の先祖や知人の先祖がここに居たのかも知れない・・・など、江戸時代の暮らしに思いを馳せ、想像し、空想にふけるのもたまには面白いかもしれませんね♪

私達が暮らす今の時代が、数百年後の人達に、想像したらワクワクしてもらえるような時代になるといいですね(*^^*)