
暗いニュースが多くて、下を向きがちな世の中ですが
上を見上げると空があり、雲があります。
写真のように、光が差し込む一歩手前だと思って
がんばっていきましょう!!
さて、話は変わりまして・・・
みなさん、「卒FIT」 「2019年問題」 という言葉を、聞いたことはありますか?
※2009年11月に開始した、「余剰電力買取制度」 の適用を受けた方については
2019年11月以降、10年間の買取期間を順次満了していくことになります。
FIT終了後は、買取価格が大幅に下がることから
「卒FIT」 「2019年問題」と言われています。

比べてみると、この差!!恐ろしく金額が下がりますね

しかも、売電期間終了後に何の対策もしていなければ
余剰電力は、契約によっては無料で大手電力会社に
引き取られてしまうのです!
そこで、卒FIT対策の一つとして、電気自動車 「リーフ」 の出番

電気自動車を蓄電池として活用するのです。

通勤などで昼間に使われる方は、電気代の安い夜間に充電。
あまり乗られない方は、昼間に太陽光発電でリーフに電気をため、
その貯めた分で、夜は家庭に給電すれば、電気代も大幅にカット

一般の蓄電池との大きな差は、一部の家電にしか電気を供給できないのに比べ
電気自動車だと家中の家電を使用できます。
この違いは、結構大きいですよね!
お客様の中には、リーフを2台所有し、
1台を蓄電池代わりとして家庭に置かれているという方もいらっしゃるそうです

ただいまショールームでは、リーフの電気を使って
電気ケトルでお湯を沸かす実演をしております。

結構、興味を持って見て下さる方が多いことに、ビックリ!!
実は昨年の千葉の豪雨の際に、
リーフとパワームーバーは、被災地で活躍してたんです

みなさん、ご存知でしたか??
実際にお湯をわかすところを見てみたい!と思われましたら
ぜひ、飾磨店へお越しください

みなさまのご来店、お待ちしております

