
気付けばもう11月も下旬。
昨日11月22日は、二十四節気の『小冬』でしたね!
朝晩、冷え込みが厳しい日もありますが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、サティ子は先日のお休みにちょっと県北・津山市へ
ドライブに出かけてみました♪
今回の目的は・・・ 『津山まなびの鉄道館』です!
ずーっと気になっていた、『旧津山扇型機関車庫』を見てみたくて

どうやら、平成20年度に経済産業省によって『近代化産業遺産』に
登録されているようです。

やはり、実際に見てみると「うわぁー!これが昔の機関庫か・・・」と
ワクワクしてしまいました
【デゴイチ】と言われる日本全国で活躍した機関車や、大きさに
驚いた【除雪用ディーゼル機関車】など、間近で見ることが出来ました。


その他にも、『あゆみルーム』という岡山の鉄道の歴史などが分かる
ブースや、『しくみルーム』という、技術や工夫を体感しながら学べる
ブース、あとは津山まちなみを再現した『まちなみルーム』では、
まちなみの一日の変化の様子Nゲージ模型を走らせて表現していて、
他のお客さまも「すごーい!」と言われていました。




しかも、この『津山まなびの鉄道館』、日産サティオ岡山の津山店
から約2kmの場所にあるんです!
鉄道館を堪能した後の日産リーフなどの急速充電スポットは、
津山店にお任せください!
道中の国道53号線沿いの山々の紅葉も素晴らしかったです!
まだ行かれたことの無い方は、是非ドライブがてらお出かけ
されてみてはいかがでしょうか?
★津山まなびの鉄道館★
住 所 //津山市大谷
電話番号 //0868-35-3343
休館日 //毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)、12/29〜12/31
開館時間 //9:00〜16:00
入館料金 //大人(高校生以上)300円、中学・小学生100円、
幼児(小学生未満)無料
※JAF会員の割引特典もあるみたいです!