
サティ子は先日、一泊二日の社員旅行へ行って参りました

今回の旅行で訪れたのは


社員旅行2019の思い出を前編・後編の2回に渡りお伝えしようと思います!
1日目 朝
岡山駅に集合→新幹線で いざ、福岡へ!
到着後、まず向かったのは福岡県柳川市。
柳川川下りでお堀巡り( ̄∇ ̄)♪


途中、とっても低〜い橋があるのですが、
みんなで体を折りたたんで ぎゅうぎゅう になりながら通ります!
サティ子が乗り込んだ舟の船頭さんは女性の方でした♪
軽快なトークと、きれいな歌声が印象的でしたよ〜

お腹がペコペコになったところで
柳川名物 うなぎのせいろ蒸し!

贅沢な昼食〜



お腹が苦しくなるほどの食べ応えでした!
次に向かったのは学問の神様で有名な太宰府天満宮(﹡ˆᴗˆ﹡)
本殿に向かう途中、過去・現在・未来を表す3つの橋を
通るのですが、「過去は振り返らない!未来はつまづいてはいけない!」
ということで、「絶対にこけないぞ〜!」とドキドキしながら橋を渡り切り、
無事、本殿に到着!

参拝後、焼きたての梅ヶ枝餅


もちもち〜としたものや外がカリッとしたものなどお店によって
違った梅ヶ枝餅が食べられるようです♪
サティ子はひとつしか食べられなかったのですが皆さん是非食べ比べを(。•̀ω-)b
太宰府を後にし、本日の宿泊先のホテルオークラ福岡へ。
夕食は広間で全員が集まり大宴会です!

お酒とおいしい料理で会話も弾みます(。-∀-) ニヒ♪
普段なかなか話せないようなことも話せてしまう社員旅行!
終始笑いの耐えない楽しい時間をすごさせていただきました

宴会終了後、まだまだ博多を満喫したいサティ子たちは夜の博多の街へ


平日にも関わらず街には多くの人が!( ←田舎者 丸出し!!)
博多の夜といえば屋台だ!
ということで、屋台が立ち並ぶエリアへ!

何を食べるか、屋台の脇を何往復もしながら悩みに悩んで最終的に決めたのがコチラ!

1日の締めに長浜ラーメン!!!
サティ子念願の屋台デビュー(*´∇`*)
夜の博多の空気に包まれながら食べるラーメンは最高

あっという間にたいらげてしましました

夜の博多と美味を堪能し、
ホテルに戻ってからは爆睡なサティ子でした(᎑ ᎑).zzZ
さて、社員旅行2日目は次回のブログで!
〜サティ子が訪れたスポットをご紹介〜
●柳川川下り(柳川市観光協会)
http://www.yanagawa-net.com/
●御花
http://www.ohana.co.jp/
●太宰府天満宮
https://sp.dazaifutenmangu.or.jp/
●ホテルオークラ福岡
https://www.fuk.hotelokura.co.jp/
●やまちゃん(今回は中州の屋台にお邪魔しました!)
http://yatai.fukuoka.jp/nakasu/yamachan