すっかり秋めいてまいりました

急に寒い(涼しいを通り越して寒いワタクシ・・・)はご勘弁いただきたい今日この頃。
今回は、新型スカイラインについて駅家店のCA(カーライフアドバイザー)高垣より
紹介いたしますよ

**

駅家店営業の高垣です。
本日はビックマイナーチェンジ(以後MC)となりました、新型スカイラインについてご紹介いたします。
書きたいことがたくさんあり、あまりにも長文になってしまったため、前後編に分かれておりますのでご了承ください。
今回のMCでは、フロントグリルに日産の顔ともいえるVモーショングリルが採用され、これまでインフィニティのエンブレムが付いていたものが、日産マークに変わり、テールランプもスカイラインらしく丸目のライトになりました。
スカイラインらしさが帰ってきたことにより、これを待ってましたというお声をたくさんいただいております。
グレードラインナップは、従来のHYBRIDグレードは据え置かれ、2.0Lのターボ車は3.0Lへと進化し、300馬力のモデルと、400馬力を超えた400Rのグレードを新たに追加されたことにより、選択肢が増えました。
また、今回のMCの目玉といえば、進化を遂げたプロパイロット2.0をHYBRID車の全グレードに世界初搭載したことです!
従来のプロパイロットは、同一車線のみをハンドルアシストもしてくれながら追従をしていました。
ただ、安全の問題上ハンドルには軽く触れておく必要がありました。
しかしながら、プロパイロット2.0ではハンドルに手を触れてなくてもいい機能に加えて、車線変更まで車が行ってくれます。
技術の日産がついにやってくれました!
ただし、事故を起こしてしまった場合の責任はドライバーにございますのでお気をつけください。
後編に続く

**
ということで、後編につづきます

どうぞお楽しみに

秋分の日まで三連休のみなさま、お仕事のみなさま。
台風の情勢に目を配りつつ・・・

みなさまのお越しを駅家店スタッフ一同こころよりお待ちしております!