こんにちは!!
本日9月29日はお月見ですね!
別名 中秋の名月
もともと、十五夜は旧暦の8月15日でしたが
実は、その年によって十五夜の日にちは変わるんだそうです。。
月の満ち欠けを基準にしていた旧暦と
太陽の動きを基準にしている新暦では、1年の始まる日も1年の長さも異なり
そのため、旧暦と新暦にズレが生じ、
実際には、毎年9月中旬〜10月上旬の間に十五夜がくるとされています
お月見には、美しい月を眺めるだけでなく、
月に見立てたものや収穫物をお供えするという風習もありますよね
お月見!といえばお月見団子とススキ
秋の七草の一つでもあるススキには、悪霊や災いなどから収穫物を守り、
翌年の豊作を願う意味が込められているらしいですよ
また、月に見立てたお団子をお供えすることで、月に収穫の感謝を表すらしく
十五夜では15個、団子を並べるみたいです
私も昨日お月見団子を用意したので
今日の夜は綺麗な月を眺めながら食べようと思います
皆さんもぜひお月見を楽しんでくださいね