皆様こんにちは、光店のH永です

コロナと同時期にマスクをし始めたので対策?とよく聞かれるのですが
H永のコレは唇を触る癖を直すための処置でして……

H永自体は健康に過ごしておりますので、ご安心ください(?)
(あと去年たまたま受けたアレルギー検査で花粉症診断されたので
それもありますが、20年以上無自覚なので……)
実は先日ふと思い立って三段峡に行きました

桜や紅葉の季節でもないのに楽しいのか……?と半信半疑でしたが、
春並みの陽気だったこともあり、歩きやすかったです!
(人が少ないという意味でも良かったです)

小さな池のような場所でイモリが泳いでいて、
必死になって探していたら近くにいた男性に
「若い人がそんなところに興味あるとは……」と感心されてしまいました

興味があったというか、うちにいるトカゲ(レオパ)と
動きが似ていて可愛いな〜と思ってただけなんですけどね……!
まだ少し雪が残っていて、川の水はすごく冷たかったです!
片道一時間、往復で6キロ歩きました!
渡し舟の情報も見ずに渡し舟までめがけて歩いたり(休業)
三段峡に来たのに三段滝を見ずに帰ったぽんこつでしたが……
さて、前置きが長くなりましたが実は光店の奥のほうに
不思議なコーナーが出来上がっているのはご存知でしょうか?
\デデン/

なんと!とく選文庫出張所です!!
出張所といっても購入することは出来ませんが

とく選文庫とは、店主である末冨会長の厳選した本だけが並ぶ
ちょっと変わったスタイルで営業する車屋さんの中の本屋さんです
その中でもさらに選りすぐりの本たちを
光店にもいくつか展示しております!
ご自由にご覧いただけますので、ぜひお気軽に手にとってみてください

\さらにこのようなかんじで/

H永の独断と偏見にまみれた紹介(?)も付いてますので、
お手に取る際の参考になればと思います

\そしてこのハイクオリティなボードは/

松重さんお手製のとく選文庫紹介でございます!!
とく選文庫は本社オートモール内にございますので、
気になる方は是非足を運んでみてください

皆さんのご来店をお待ちしております
