今日は
防府牟礼店サービス工場から
10/ 6(土)、7(日)、8(月) 3日間 の
おすすめメニューのご紹介!

photo:標準タイプ Gシリーズ
バッテリー能力が極端に下がる冬場に向けて
おクルマに合ったバッテリーの
定期的な交換 おすすめします!
上記の3日間に限り
防府牟礼店だけの特別価格にて
ご提供します!
ところで!
バッテリーといっても 種類はさまざま。

↑ これは Gシリーズよりも高性能な ストロングXシリーズ!
性能や寿命も格段にアップしています。
あまりおクルマに乗る機会が少ない方におすすめです。
そして、最近増えてきた
低燃費エンジン車やアイドリングストップ車などは
車種によって専用バッテリーが搭載されています。

photo:低燃費エンジン車専用バッテリー

photo:アイドリングストップ車用バッテリー

photo:ハイブリッド車用バッテリー(補機用)
これらの専用バッテリーには
燃費向上効果を目的としたシステムが組み込まれているので
クルマと一緒に考え抜かれた専用バッテリーに交換することで
本来の機能が発揮できます。
暑かった夏も終わり、
ようやく秋らしくなってきましたね。
朝晩は、めっきりと涼しくなり
体調管理が難しい季節です。
クルマも人間と同じように繊細で
季節の変化に敏感です。
「最近、エンジンのかかりにくいんだけど...」
「夜間、信号待ちをしているとヘッドライトが暗く感じるけど...」
「パワーウィンドウの動きが遅くなった気がするなぁ」
なんてことも多くなってくると思います。
日本国内では
毎年100台に1台は「バッテリーあがり」で
JAFロードサービスを利用しているそうです。
最近では、クルマの性能向上等により
バッテリーが寿命寸前まで性能を維持するので
劣化を体感しにくく
突然エンジンがかからなくなることも...
ちょっとでもおかしいな? と思ったら
早めの点検&交換をおすすめします!
おクルマにあったバッテリーで
本来の性能を発揮!
詳しくは サービスフロントへお問い合わせくださいませ。