


私GARIGARIが夏祭りの紹介をさせていただきます

昨日はおもてなしをいろいろ紹介したみたいですので、
ワタシは飾りつけの説明をしたいと思います
まず一番頑張ったというか手間がかかったのはこちらです

これは私が言い出した大きい沖縄の文字なのですが、
当初はショールームの奥に上からつるす

周りから作っている最中にどうやってつるすのか、無理だろと言われて
急遽立てかけておくという方針になりました

段ボールで文字をつくったのですが、
当初は段ボールをスプレーで塗る作戦だったのですが、
うまくぬれず、スプレーも足りないということで、
急遽紙をきれいに貼るという作戦に切り替わりました

そしてみんなの力

立てつける予定がうまく立たず、
テープや糊で付ける作戦でいこうとしたのですが、
うまくたてつけれず、
急遽押しピン作戦に切り替わりました

急遽ばっかりですね
次は沖縄と言えばこちら
首里城
イラストをポスター印刷で作成したのですが、
まずたくさんのイラストを付けるのが難しく
かなり苦労しました

思いのほか大きく作成したので、
5時間以上かかりました

シーサー

形がいびつで難しく、
手の込んだものになっております

沖縄と言えば海ということで
波



まだまだ紹介しきれないのですが、
ラスト三日目で紹介したいと思います

最終日の紹介も私GARIGARIが務めさせていただきます

それではまた明日お会いしましょう
