こんにちは
下関長府店です🌷

みなさまご存じでしょうか…
たびたびブログに登場する
長府のランニングマンこと亀田CAが
ランニングだけじゃないってことを……!!!
なんとこの度、
ロードバイクのイベント
「ツール・ド・しものせき2023」で爆走してきました


ので、今回も
その様子をお届けします!
※今回のブログは長いです。
「ツール・ド・しものせき」のコースは
下関北運動公園からぐるっと130km!
海風を感じながら走れます↓

(感じる余裕があるかはわかりません)
当日は朝4時起き!
サイクルマン(?)達の朝は早いのです


続々と参加者が集まってきました

そして6時半頃スタート!
のはずが参加数は約1000台。
一斉にスタートできるはずもなく…

スタート地点までみんなでぞろぞろ

やっとスタート地点
これから長い闘いが始まります

というのも亀田CA、
愛娘さくらちゃんから
絶賛風邪菌貰い中

他スタッフからも出て大丈夫なんですか?と心配の声も。
ですので今回は自分の身体と相談して
ショートカット110kmコースにチャレンジ!
鼻水鼻声での参加です

スタートしてまず、第一エイドに到着
「室津ヨットハーバー」でのお食事です↓

エイドポイントでは通過確認のほかに、
ドリンクや地元の特産品をいただけます

ですが亀田CAのド地元なのでいつもの食べ慣れた味

順調に第二エイド「土井ヶ浜弥生パーク」へ


ショートカットコースのため30分ほど時間調整
「ここではぶち食べました

次の第三エイド「みのりの丘」に到着!


みなさん休憩しながらお食事を楽しんでいます

が!亀田CAは元気が残っておらず
ここでのお食事写真はございません!!
「アイスとバナナを食べました」
だそうです

なんとか最終エイド「菊川アブニール」へ


ここでは菊川そうめんと梅干、田部っこクッキーを完食!
そしてその後、高校生のお兄さんにらっきょを勧められ
食するも口の中が永遠にらっきょ味…


体力&らっきょと闘いながらも
15時半に無事にゴール!!!!

ゴール地点ではもちろん、さくらちゃんがお出迎え

疲れも吹っ飛びます
(よく見るとサイクルジャージも桜柄


/ ぱぱおつかれさま~

「サイクルイベントは初参加でしたが
1つ1つのエイドでしっかり休憩できました。
また、そこで美味しいものを食べるのが
マラソンとは違う楽しみ方だと思います」
とのことでした!
これにて
海響マラソン・海響ウォーク・ツールドしものせき
3つを無事完走した亀田CAは
海響アスリートブロンズメダル獲得です!
おめでとうございます!!!!
次はシルバーメダル目指して
また走り抜けましょう


ここでは書けない
おもしろエピソードもありますので
興味のある方はぜひ亀田CAへ


長くなりましたが
見ていただきありがとうございました!