今日は、強み診断士の尾崎恵里さんをお招きして、「強みを活かす勉強会」を開催しました

これは、ストレングスファインダーという本を使った強み診断の結果を、個人やチームでどう活かしていくかを学ぶ勉強会です

日産サティオ徳島の本社には14人のスタッフがいますが、誰一人として同じ強みの組み合わせを持っている人は居ませんでした

人には、人の数だけ異なる強みがあります

異なる強みを持つ人が集まっていることが組織の強みとなります

一人ひとりが自らの持つ強み、個性を思いっきり発揮できるようになることで、生産性の高いチームを作りたいと思いました

お互いに、違う、異なる、自分の価値観では理解できない部分があるということを理解しつつ、相手の特性を尊重し、理解する努力を続けます。認め、認められる関係を築き、その上で理念やビジョンの実現に向かいます

(原理原則に反しなければ、)人の考え方に良い悪いはなく、異なることを認め、違いを楽しめるような器量を持ちたいなと感じた研修でした

尾崎さん、ありがとうございました


#社長
#経営者
#日産サティオ徳島
#徳島
#日産
#経営哲学
#経営理念
#経営ビジョン
#理念経営
#働き方改革
#風土改革
#強み診断
#ストレングスファインダー