愛媛日産上泉店です

水曜日にサービスの技術大会と、
カーライフアドバイザーのロープレ大会が本社で開かれました

サービスからは藤原さん、新人の河田くん、
受付対応の部門には藤田さんが出場しました




技術部門は動かない車を、動くようにするのを競うんですが・・・
今回の対象車はリーフ
リーフ・・・起動音が静か過ぎて動いたのか動いてないのか、
観客的に分からない切なさでした(笑)
「リーフだと動いたかワカランね・・・」と、一緒に観戦していた
サービスマンたちを振り返ると、

え、大西君インター店のパソコン持ってる
え、なんか直してる
という謎展開

どうやらうちの工場長が審査員をしていたインター店チームのパソコンに
更新か何かがあったらしく、大西君にチェックしてもらっていたようです。
さて、カーライフアドバイザーもリーフをオススメする
ロープレでした。

渡邉さん、びっくりするほどいつもどおり(笑)
電気自動車の充電ポイントはマクドナルドの二倍あるという
豆知識をサラっと出せる安定感


応援のチーム上泉も、みんなも安心して見れました(笑)
今回の大会で見たことや経験した事が、今後に活かせるように、
みんなで頑張っていきます
