
こんにちは


川内店です

冬が近づいてきましたね

個人的には・・・

夏が苦手なので嬉しい季節です

イルミネーションのキラキラも大好きです

私の冬の小さな幸せ


我が家の寒〜い寝室で

寝ている娘に近づいてくっ付いて寝ること

これがまた、くっ付くと良く寝れるんです

子供は体温が少し高いので暖かい


最近は近づいても近づいても逃げられます

夜中に『あれ


また近づく


『コロンコロン

また逃げられた

ツンデレか


以上が私の小さな幸せでした

そんな可愛い娘は魔の2歳児と言われる時期

イヤイヤ期とはこの事かと痛感しています

大変な事も多いのですが・・・


毎日色々な事が出来るようになり

毎日色々な言葉が話せるようになり

自分もこうやって大きくなったんだなぁと思います


色々な人と関わり成長した・・・

自分ひとりで大きくなったわけじゃないんですよね

当たり前だけど当たり前じゃない

今過ごしている毎日もそう・・・

1日1日を大切に過ごしていこうと思います


そしてここからは・・・

『


・・・のお話



私、先月DAYZROOXからROOXに乗り換えまして

約1ヶ月ほど経ちました

乗り心地など自分自身で体感したことを、
少しだけお話したいと思います

まずは、悩み抜いた車体色

私が選んだのは『フローズンバニラパール』


DAYZROOXのアッシュブラウンを気に入っていた娘

2歳にして好みの色があるようで・・・

『気に入ってくれるのか


すっかりお気に入りでルンルンで乗ってくれています

私自身もお気に入りです


そして

『


さすが9インチ


病院などの待ち時間に密を避けたいので

車内で待つこともしばしばですが・・・

娘も私も画面の大きさに大満足です

初めてBluetoothの使い方を知りました

『


(グレード別設定)
健康の為1日水を2リットル(近く)飲む・・・

そんな日々を続けている私ですが

ハンズフリーオートスライドドアを使う日がやって来ました


ドラッグストアで2Lの水を箱買いし・・・車へ・・・


自分の荷物も持っているので手は塞がっています

『足を振り入れるだけで開く〜

はい、快適です

『


(グレード別設定)
ブレーキペダルを踏んで停車すると、
足を離してもクルマがブレーキ力を維持します

ペダルを踏み続ける事による足の疲れを緩和します

通勤で長い距離を走るので小さなことかもしれませんが

私にとっては便利で嬉しい機能です

『


(グレード別設定)
毎日の通勤に少しだけ高速を使います

時間にして10分少々です

一言で言うなら・・・『快適』です

しっかりと車間距離をキープしてくれますし

ゆとりと自信をもたらしてくれます

そしてクルマの進化を感じます

こちらはぜひ体感していただきたいなぁと思います


少しだけお話させていただきましたが、
見晴らしの良さとフロントシート周りの収納力も魅力的です





ROOXはそんなクルマです

選んでよかった



また少しずつご紹介していきたいと思いますので

皆様お付き合い下さい

先日・・・お客様から・・・

『ブログいつも楽しそうだなぁ〜と思いながら見てます

とのお言葉頂きました


お客様のそのひと言が嬉しく頑張る力になります

ありがとうございます

平日は私と共に営業2名がショールームを担当していますが

コントのような会話が繰り広げられるので・・・


そちらもブログでご紹介したいほどです

それでは・・・今月も残りわずかですが

元気に頑張っていきたいと思います


本日も川内店のブログをご覧頂き



