私の前を1台のバイクが走っていました。
中型でしょうか。
私はずっと後ろを走ってました。
しばらくすると
対向車側からバイクが走ってきました。
すると...
バイクに乗ってる二人がお互いに会釈したのです。
(知り合い・・・?な訳ないよね)
と思いながらも
しばらくするとまたバイクが対向側から走ってきました。
今度は若い感じの男性。
と、私の前を走っているバイクの男性は今度は一瞬手を振りました。
もちろん相手方も振り返していました。
(何か、素敵だな)
・
・
・
その数日後のことです。
私の父がバイクで出かけたようで
『休憩してると、バイクのお兄ちゃん達が手を振ってくれたんだよね。
知らない人なんだけど。仲間だよって意味なのかなぁ。嬉しかった。』
と母に言っていたそうです
トラックやバスの運転手さん同士もすれちがいに挨拶するのをよく見かけます。
きっと
『お互い気を付けよう!気を付けてね!』
って意味が込められているんだなと思います
会社や年齢、初対面関係なく
思いやりの気持ちって素敵ですよね
私たち車の運転者も
たとえ表現はしなくても
他の運転者や歩行者に思いやりの気持ちを持っていれば
交通事故も減るのではないかなぁと思います。
そして
安全技術がいっぱい詰まった車がもっと普及すれば
きっと運転者ももっと守られるのではないかと思います。
『思いやり』
の心と
『思いやり』
が詰まった日産車があれば
きっとカーライフも安心で楽しくなると思います
(一、日産車ファンとしてそう思います!)
いかなる場面でも
【思いやり】
は幸せを生みますね
さて、リニューアルした大口店ですが
お客様もびっくりされて
素敵!と言っていただいてます
展示車を見ていただけることが多くなって
『いいなぁ、カッコイイなぁ!』
『ここ、いいよね!』
などの声がたくさん聞くことができて嬉しいです
今度は、新しくなった
SERENA
を展示してます
カラーはターコイズブルー
高級感ある落ち着いた青ですね
ショールームに入れても狭さを感じす
存在感がすごいです
たくさんの思いやり装備を見つけてくださいね
鹿児島日産の期末決算フェアも素敵です
オススメ車やキャンペーンいっぱいの決算フェアに
是非、新型SERENAを間近に見に来てください
試しに運転してみることももちろん可能です
”思いやり”
の気持を忘れず
”ありがとう”
とたくさん思っていただける
そんな毎日を過ごしたいです