巣鴨店Sです!!

日産サクラを違う見方からご紹介したいと思います。
そもそもサクラは「軽自動車としては必要十分な航続距離を与えられたうえで、エンジン車を凌駕する動力性能とハンドリング性能と日本の軽自動車という規格内で作られたクルマではあるが、世界に出しても恥ずかしくない。いや、世界に出せば驚愕されるコンパクトカーに仕上げられているクルマである。」
とのことで日本カーオブザイヤーに選ばれたクルマです。

ここまではSのブログを読んでくださっている方は知っていたたけていると思います。
そこで今回は蓄電池としてのサクラのポテンシャルについてご案内しますっ!!

そもそも蓄電池とは・・・電気をためて置ける機能を持った装置のことです。
使い方としては、夜間の安い電気代の時に蓄電池に電気をためておいて日中はその電気を使ったり、万が一の停電や災害時にはその電気で生活をすることもできます!!
しかし!!

その蓄電池というものは非常に高価な物なのです!!
S調べですが、自宅に置くタイプの5KWhで200万円を超える金額のようです!!
その点サクラのXグレードは20KWhで車両本体価格254万8700円からとなります。
4倍の電池容量なのですがこの価格差です。
もちろん自宅に置くタイプの方がコンパクトですが、容量と金額のバランス的にサクラは非常にコスパが良いのではないでしょうか??
ご興味ある方はぜひ調べてみてはいかがでしょうか。

私も日々勉強中です!!今後とも日産自動車販売巣鴨店をよろしくお願い致します!!