
前回のあらずじ。
朝早く登山口についたオートは途中の白根御池小屋でバヤリースを飲み休憩しつつ
急斜面にヒーヒー言いながらも何とか稜線にでるのだった。後から登ってきたおじさん
にサクッと追い抜かれながらもなんとか北岳肩の小屋についたのである。
「もー無理、活動限界。」
とかいいながらも、山頂まであと50分。どーすっかな。と考えてるうちに小屋で頼んだ
てんぷらうどんが到着。生卵つき。「食べたら考えよ」と思って食べたら体力が回復した
っぽいので行くことにしました。どーもハンガーノック気味になってたらしい。
翌日の朝に登ろうかと思ったけど、下山するにも5時間は見たほうがいいし、登って降り
るとプラス2時間だしバスの時間もあるし、甲府から帰るのも3時間はかかるし、リーフだから
充電もあるし・・・
ってことで登ること50分。

山頂です。
日本で二番目に高い場所です。
で1番高いところは?ってことで

富士山。
ひと通り写真撮ったら小屋に戻ります。日が落ちる前に戻らないと、ライト関係を持っていかな
かったので(小屋においてきた荷物の中には入ってるんです)小屋に戻れません。
翌朝

雲海に浮かぶ富士山。
天候が安定する秋は日の出、日の入り、星空を見る絶好の機会です。
寒いですが。
お問い合わせはオートクチュールまで。