
いや、正確に言いますと、先日から乗り始めました。
専用のチューニング、ボディ補強、サスペンション…
普通のノートでは味わえない走りが得られる、最高の一台です。
こんないいクルマに乗っているのなら、やはり一度は
山に行ってみたい…
ひょんな思いつきで、計画も立てずに
休みの朝に、北関東道を西へ走っていきました。
行き着いた先は、栃木県日光。
いろは坂や金精道路(金精峠)など、景色の最高な
山道が多いスポットです。
いろは坂(上り)は、明智平まで二車線の一方通行。
モーター走行のパワーは伊達ではありません!
NISMOならではのハンドリングもまた、走りを楽しくしてくれます。
そのまま、奥日光、金精道路へ。
路肩に止めて遠くを見ると、湯ノ湖が見えます。

その足で戦場ヶ原、竜頭の滝、中禅寺湖と名所を回ってみました。



ハイライトは華厳の滝。

日本三大名瀑は何度見ても飽きないですね。
マイナスイオンをたっぷり吸ってきました。
そして、いろは坂(下り)へ。
基本、私はドライブモードを「Sモード」にして走るのですが、
下りはワンペダル走行が非常に役立つ!
ブレーキいらずで楽に下りました。
最後に日光東照宮へ。

外国人観光客がとても多い!
さすが日本を代表する観光都市ですね!
400キロ近く走ってしまいましたが、
こんなに楽しい走りは初めてだったかもしれません。
皆さんも愛車で、山に行ってみませんか?
※今回のこちらの記事は単発企画ですが、本記事が20いいね以上獲得したら、第2弾を計画します!