
昨日の画像と同じようで
ひとつ明らかに違うように撮影してみましたので
(昨日と今日の撮影のため、天候は異なります)
違うところを探してみてください

答えはブログの下に↓↓↓
昨日、軽自動車のことを書いたのですが、
「自分は運転免許を取らないし、たぶん取れない」と思って生きてきたのに
2カ月前に教習所を卒業したばかりの新米は、
「S字クランクや方向転換が軽自動車だったらもっと楽だったのでは……」と考えてしまいました

S字クランクの教習初日、
2回目か3回目かでS字コースに入ったとき、教官に
「ブレーキかけないで行ってみてください」と言われて、
「この人、何言ってるんだろう?」と思いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・が、
わめきながらもクリアしてしまったのです

これって、ほとんどの人が出来ちゃうそうで、
10人に1人か2人は落っこちてしまうそうです

数日後、他の教官のときに、こっそり減速しないで試してみましたが、
落っこちる&「ブレーキ踏みましょう」と注意されました。
あの初日マジックは何だったのでしょう。。。
ちなみに、仮免試験前に「S字とクランクではどっちの方が難しいんですか?」と、教官に尋ねたら、
「俺に聞くなよ〜〜〜」と笑われました。
どっちも難しくない人には愚問でした

他の教官にも聞いてみたら、
「道の入り口が広い方が入りやすいから易しいんじゃない?」と言われましたが、
それって、どっち???って感じでしたね。
周りのみんなに「運転は慣れですよ」って言われてましたが、
「慣れる前に試験受けるんですけど……」と不安でいっぱいでしたが、
教習所の方々が温かくて協力的で
なんとか今も、ふらふらと毎日頑張って走っています

これから試験受ける人も応援しています

【画像の答え】
昨日は奥の車(ルークス)に乗っていたくまさん(拡大したらやっと認識できる程度)が、
本日の写真では手前の車(デイズ)でくまちゃんと一緒に並んでいます。