0
14/05/26 10:00
.突然の雨に・・・雨の日対策ドライブ
予測が難しくて、突発的で局地的な豪雨のゲリラ豪雨。
先日も突然空が暗くなって、一気に雨が降りましたね(T□T)
実は雨の日の運転はすべりやすいんです。
予測困難なゲリラ豪雨対策に、雨の日の走り方のポイントをまとめてみました。
1. 雨の降りはじめに注意
2. 車間距離を十分に
3. スピードの出し過ぎに注意
4. 無理な追い越しや車線変更をしない
雨の日は路面が滑りやすいので、以上のポイントに注意して、安全運転を心がけましょう。
それと、安全ドライブに最も大事なもの。それは「タイヤのミゾ」です。
タイヤの溝は排水溝のような役割をしています。雨の日、濡れた路面とタイヤの水はけをよくしてくれます。
タイヤがすり減ると、水はけが悪くなり、グリップ力が低下。ブレーキをかけてもなかなか止まらない!?なんてことになってしまいます。
タイヤのミゾは「スリップサイン」で確認しましょう。
スリップサインとは、タイヤの溝が1.6ミリ以下になると現れる警告サインです。
スリップサインの出たタイヤでの走行は法令で禁止されています。スリップサインが出る前に新しいタイヤに交換しましょう。
越谷大袋店ではタイヤ無料点検実施中です。
お気軽にチェックをしにご来店ください。