
茨城県のひたちなかまで行ってきました。
『越谷南荻島店×草加谷塚店』
越女と草女の大人女子2人旅 by LEAF です。
出発 (91% 7620km)
草女の運転で、三郷インターからスタートです。

草女、実は自分の運転でETCを使うのが
初めてだったので、
「どのくらいのスピードで通過すればいいの??」
越女もETCに不慣れな為、
「とにかくゆっくりですよ」
とあいまいな解答
(※ETCレーン通過速度は20km/h以下の徐行です)
スタートからバタバタしてます。


iPhone(R) を繋いでCarPlay(TM)遊んでみる越女。
この位置にUSPポートがあるのは楽チンです。
ナビにメッセージを読んでもられることに感動している横で、
草女はLEAFの力強い走りに感動。
「楽だわ~楽だわ~」と運転しています。
と、ここで、「プロパイロット」の機能を思い出す草女。
早速使ってみます。
「あ~楽だわ~ もっと楽だわ~」
早く使えばよかったと後悔してました。
休憩 (64% 7694km)
友部SA


急速充電器がありましたが、
まだまだ充電量があったので、ここでは休憩のみ。
「納豆ドック」が美味しいですが、
ひたちなかでお寿司を食べる為に、我慢です。
目的地 (記録漏れです・・・)
ひたちなかお魚市場


国営ひたち海浜公園


広大な敷地なので、園内の移動は、
自転車を借りました。

アシストしてくれるので、楽でした(笑)
気持ちに余裕が出来てたようで、より楽しめました。
LEAFでアシストといえば、
「プロパイロット パーキング」駐車完了するまで
ボタン1つでアシストしてくれます。
もちろん試してみました!!

ハンドルが動いてる〜
帰路
充電休憩 (30% 7767km)
友部SA


休憩しながら、本日はじめての充電です。
お土産を買って、納豆ラーメンを食べていたら
30分があっという間に過ぎていきました。
ここで買ったおみやげは、お茶うけとして
お出しする予定です☆(9月1日・2日)
帰り(54% 7841km)
三郷インター

以上 走行距離221kmのリーフモニター体験でした。
【編集後記】
実は、ひたち海浜公園でひまわりを見る目的でした。
が、「ひまわりは、昨日今日で刈ってますよ〜」
とのことでした。トホホ・・・