
長野県へ行ってきました。
『越谷南荻島店×草加谷塚店』
越女×草女の大人女子2人旅byLEAF →☆1回目
2回目は1泊2日の旅です。
今回はプリタマくんも一緒☆
出発

三郷インター
電池残量 97%
航続可能距離 238km
すぐ休憩

三芳PA
電池残量 82%
航続可能距離 235km
カレーパンとプリタマくん・・・
雨降ってきました・・・

晴れ女説は???
詳しくは草加谷塚店のブログを
【合同企画】リーフでおでかけ♪ひたちなか前編
目的地その1

群馬県甘楽町
『こんにゃくパーク』
電池残量45%
航続可能距離118km
ほぼカロリー0のこんにゃくは、
「ガソリン代0・排気ガス0」のリーフ旅にぴったり♪
しかも、『無料バイキング』というものがあって、
0円で様々なこんにゃく料理が楽しめます☆
充電1回目

@日産プリンス群馬さん
これから、長野県へ。
軽井沢へ寄り道しながら小海町の宿泊地に向かうために
充電です。
2日目
出発

小海町
電池残量 32%
航続可能距離 80km
目的地の『白糸の滝』までは、
現在のバッテリー残量では到着できないと
教えてくれて、充電スポットを探す優しいカーナビです。
間違えて、青森県の「白糸の滝」で検索。
いいえを押して検索し直しです。

今度は、省エネコースを教えてくれました。
すぐ寄り道


佐久穂町農産物直売所 まちの駅
旬の「プルーン」がいっぱいありましたよ〜
目的地その2


白糸の滝


ハルニレテラス
充電3回目(2回目が記録もれです)


軽井沢町役場で最後の充電です。
24時年中無休で無料で充電できるそうです。
この後、軽井沢発地市庭にて
みなさまへのお土産を買って帰路へ
9月29日(土)30日(日)にお茶うけとして
お出しさせていただきま〜す。
帰り

三郷市
電池残量 44%
航続可能距離 133km
以上、走行距離485kmのリーフモニター体験でした。
レポート難しいです・・・
みなさまのお役に立てるのは
いつになることやら・・・