
点検や車検の際にサービススタッフが『クリーンフィルターが汚れているので交換をおすすめします』とお客様にお声がけしますが、クリーンフィルターの交換目安って?と疑問に思われるお客様も多いですよね。
目安として推奨しているのが法定12ヶ月点検ごと、または12,000kmごとです。
これはクリーンフィルターの効果が十分に発揮できる期間としてなのです。
クリーンフィルターは、目に見えない汚れの粒子や花粉、アレルゲンのもと、ペットやタバコのニオイ、PM2.5もしっかり除去してくれます。
写真は1枚目は2年交換していないクリーンフィルター、走行距離約6000km。
2枚目は4年交換していないクリーンフィルター、走行距離約4000km。
3枚目は、新品のクリーンフィルター。
写真でもお分かりになると思いますが、1枚目は汚れをたくさんキャッチして茶色くなり枯れ葉もついています。
2枚目は劣化でボロボロになり、ホコリとカビで真っ黒になっています。
3枚目の新品のクリーンフィルターとの違いが歴然ですね。
このようになる前に、お声がけをした際はぜひ交換してくださいね(*^_^*)
まだまだスギ花粉が飛散しています。またこれからヒノキやイネ科の植物などの花粉も飛び始めます。
クリーンフィルターを交換すると車内車内を快適に過ごせますよ。
クリーンフィルターのみの交換もお受けいたします。
お電話でのご予約もお受けいたしますので、お気軽にお問い合わせ下さい!!