毎年恒例の『さいたま市中学生社会体験事業 未来くるワーク』。
今年は6人の男子生徒さんが田島中学校から来てくれました。
例年はリーフのポスター作りをお願いしているのですが今年はセレナのポスター作りをしてもらいました。
カーライフアドバイザーからセレナの説明を聞き、試乗して実際の乗り心地を体験、カタログを見ながらショールームの展示車の中も周りもよーく観察して、こんなに上手に書けました!!
そして車についてのお勉強もしっかりしました。エンジン構造、日産の取り扱い車種や、どうやって車は動いているのか、などちょっと難しかったかもしれませんが皆さん興味津々で聞いていました。
勉強したことを踏まえて、実際に本物の車を生まれて初めていじって、タイヤの脱着や洗車の拭きあげ、車内清掃もして綺麗に仕上げてくれました。


皆さん楽しかったと言ってくれたので良かったです。
私たちも楽しかったですよ。ありがとうございました。
免許取ったら車を買いに来てね〜。スタッフ一同お待ちしております。
田島中学校様、生徒の保護者様、ブログ掲載のご快諾ありがとうございました。