
東飯能店です。
2018年度JAFの全国出動ランキングの1位は、バッテリー上がりです。
(先日のブログでご紹介した出動ランキング1位のタイヤトラブルは、高速道路での順位です(^^))
エンジンをかける時の音が遅くなったり、パワーウィンドウの動きが遅くなったり、2年以上バッテリーの点検をしていないと要注意です!
バッテリーにも種類がいろいろあり、アイドリングストップ車専用、低燃費エンジン車専用、ハイブリッド車専用など、様々です。
専用バッテリーを使わないと、アイドリングストップ車なのにアイドリングストップしないこともあります。
愛車にきちんと合うバッテリーを準備してくださいね(^^)/
東飯能店では、お客様のおクルマにピッタリなバッテリーをご用意します!
お見積もりのご相談も、お気軽にどうぞ♪
----------------------------------------
バッテリーといえば、クルマ本体のバッテリーの他に、リモコンキーの電池も立派なバッテリーです!
リモコンキーの電池残量が少なくなってくると、反応が鈍くなったり、エンジンがかからなくなったりします。
そういった症状が出た場合には、ぜひ電池の残量確認をオススメします☆
電池交換もその場で出来ますので、ぜひお立ち寄りください(^O^)
----------------------------------------
〜ブログ裏話〜
写真のモデルは佐藤カーライフアドバイザーにお願いしました。
バッテリーをたくさん獲得している佐藤カーライフアドバイザーは、“東飯能店のバッテリーマスター”と言っても過言ではありません・・・・!?笑
ぜひお任せを!\(^O^)/
8月の定休日・・・・4(火)、5(水)、11(火)〜16(日)、18(火)、25(火)
※11(火)〜16(月)は夏季休業とさせていただきます。
----------------------------------------
【今月のブログ】
飯能ほのぼのだより 〜適度な運動!〜
飯能ほのぼのだより 〜SDカードは消耗品です!?〜
東飯能店
〒357-0021
飯能市双柳542-1
FAX:042-975-3623
**********