
前日に会社で満充電で準備完了、一般道で目的地設定すると158Km
eープラスなら山登りを入れても計算上は余裕のはず

401Km走行可能って出てる


順調に走行途中寒くてヒーターを1時間入れたけど気温も上昇してきたから
途中で空調も切りました。
荒川大橋通過ここまで89、4Km走行、電気残量も79%熊谷駅が近い
国道も16号線から一般県道を経て407号線へ

群馬県高崎市に入りました

131Km電気残68% 平均電費7,2Km順調です


山道はやはり登りがきつい斜度10,5%って出てる152Kmまで走行電気
残量も一気に55%まで低下半分以下だと帰りが心配


榛名湖まであと2Kmもう少し155,8Km走行51%平均電費も5,7
Kmまで低下




榛名湖に到着159,3Km電気残量半分の50%帰りの下り坂の回生ブレ
ーキでどこまで残量を回復出来るかが鍵となってきました


この続きはまた、アップします伊香保温泉にも寄ります

本日3日~5日まで3日間旭鶴ヶ峰店ではフェア開催 試乗車をご用意して
皆様のお越しをお待ちしております

試乗のお客様にはもれなくカレールーをプレゼント
