
日産プリンス神奈川 金沢店です

先日ふと思い立って、電気自動車の


2日間の休日を自由に過ごしてみました!

そんなブログ担当の休日のクルマの使い方というと…
・市内をちょこちょこ走る
・高速乗ったり県外に行くことはほぼ無し
サクラはセカンドカーにもよく選ばれるクルマなんです

というわけで今回は


また、自宅での充電ができないので、
出先でちょこちょこ継ぎ足し充電していくことを意識してみました!
走行距離や電費などすべてリセットしてSTART!


まずは自宅から横浜 約17km のおでかけへGO

スタート時
航続可能距離 112km 充電残量 70%
この日は外が涼しかったのでエアコンなしで行きました!
↓↓↓↓↓↓↓↓

横浜駅近くのとある駐車場に到着!
航続可能距離 97km 充電残量 60%
10%DOWN
この駐車場には急速充電器が設置されています!

ここは急速充電器3台設置されていて
駐車場料金はかかる分、充電はなんと無料

80%まで充電されると勝手に機械が止まるシステムです!

ショッピングやご飯を食べている間に
1回目 充電完了!
航続可能距離128km 充電残量80%
20%UP
↓↓↓↓↓↓↓↓

夕方に18km離れたスーパーに買い物へ来ました!
航続可能距離 108km 充電残量 67%
13%DOWN
行き慣れたスーパーなのですがここには普通充電器が!

駐車場料金は入庫から3時間まで無料
充電は有料となっていました


先に充電ケーブルを差し込んでから機械で操作を行います!

この充電器では充電時間(1~3時間)が選べました!
買い物時間や予定に合わせられるのが良いですね!

充電を終了させるときは充電ケーブルを抜くだけで
特に操作は必要ありませんでした!

1時間弱買い物している間に継ぎ足し充電完了!
航続可能距離 118km 充電残量 75%
8%UP
買い物がすぐに終わってしまったのと普通充電器なので
じっくり数%充電して終了

1日目はここまで!

本当に普段距離を乗らないんです…
充電器もメーカーによって操作方法が異なるので
体験の為に2回ほど使用しましたが
充電の頻度回数はもっと少なくても十分ですよ

回生ブレーキを利用したアクセルペダルだけで加減速ができる
「e-Pedal」で
踏みかえも最低限!
渋滞でノロノロ走っていると疲れやすいブログ担当もラクラクでした

20kwhバッテリーもフロアに搭載されているので
車内は快適!低重心で安定した走りでした!

まだまだサクラ街乗り体験記レポートはありますが次回のお楽しみに…
ご覧いただきありがとうございました!

