
皆さん、こんにちは

GWはいかがお過ごしでしたか?

思い出の写真をシェアしたいと思います


1枚目は相模原にあるレトロ自販機の写真です

懐かしい飲み物や食べ物があってタイムスリップした気分になりました




2枚目はいちご狩りに行った写真です

時間無制限で食べ放題で食べ過ぎましたが、
もうすでにいちごが恋しいです


3枚目は宮崎の郷土料理の辛麺の写真です

かれこれ1年半以上実家に帰れていないので
平塚で食べれるなんて嬉しかったです


その後に近くのカート場にも行って
とっても楽しかったのでオススメです



そして、最近印象的な出来事がありました

突然ですが、車のクイズです

この車は何でしょう?

(当店のお客様に許可を頂き、写真を撮らせてもらいました)

かっこいいですね〜


丸テールランプと言えば


プリンス2000のエンブレム

正解は......
この車は昭和42年式のスカイラインです

なんと!54年前の車なんです

最高速度は180km/hに達し、国産最速のスポーツセダンで
「羊の皮をかぶった狼」と表現されました

そして、今回はエンジン調整でご入庫されました


現状確認、アイドリング不安定でNo.2とNo.5のプラグが失火気味です

キャブレターのジェットも合っていないようです。


この年式の車も整備できるんですか?

答えはYesです


できるんです


R35のスーパーメカニックがプラグジェット交換

最後は店長がキャブ調整

これは経験者にしかできません



海老名店の店長はもともとメカニックで
車に詳しいのでお勉強になります

店長になっても整備している姿がかっこいいですよね

アイドリングも安定、吹け上がりも最高の状態になりました


歴代のファンが多いので、色々な年式のお客様が来られて,
整備する側も楽しいです

これからの季節は、エアコンやワイパーを使う機会が
増えてくると思います

どんな年式でも日産のプロのメカニックが診させて頂きますので
お気軽にご相談ください


その時間に試乗車のラインナップが多い海老名店では
試乗もオススメです


またおもしろいブログ更新します

長文を読んでくださりありがとうございました

