
おかげさまで夏祭りイベントもご好評のうちに終了することができました

期間中にご来店・ご成約いただいた皆様、本当にありがとうございました


そして9月16日からは新たに『売り尽くしSALE』が始まります



期末のこの時期、中古車をお得にゲットできるチャンスかも!?!?
また、セレナ(C27型)&リーフ限定3.9%特別金利は9月末までですので該当車種をお考えの方はこのチャンスに是非ご利用下さい!
他にも遠方でのご登録やご納車への『輸送費サポートキャンペーン』も今月末までの実施となっておりますのでご活用下さい(^O^)/


☆☆ここからカレスト座間ブログ担当S(2号)の旅日記コーナー:初秋の山口~広島編です☆☆☆

創建350年の錦帯橋は日本3名橋の美しい5連のアーチの造形美が圧巻でした!これが木造建築とは…ビックリです

通行料を支払い錦帯橋を渡ると、有名なソフトクリーム店が2店舗!山口県の巌流島の戦いを模した「むさし」と「こじろう」…ソフトクリームのメニューがなんと200種類!?味もめちゃくちゃ美味しかったです(^O^)そしてふと見上げると、山の上には岩国城


その後は広島へ移動
冒頭で触れた諸事情というのは、野球観戦よりもここの「あなごめし」を食べることがメインだったので…宮島口駅にある有名なお店で岩国空港からの方がアクセスが良かったので岩国空港からのスタートになったのでした。蒲焼&白焼でお酒が進む進む~!!!この味が好き過ぎて弁当も追加注文で持ち帰るほどです…とにかく味が最高なのでお近くに行かれた際は是非1度御賞味ください!きっとやみつきになります!! そして肝心の観戦はというと…まあ~…でした


翌日は、広島焼(ここも有名店)を食べに…う、旨い!!この店はオープン前から並ばないと簡単に食べられないらしいです(頑張って並びました




その後は「日本3大銘醸地」と称される西条酒蔵通りへ…酒造りに適した気候と美味しい地下水で銘醸地となっています。
赤レンガの煙突、なまこ壁、西条格子といった独特の風情を醸し出す町並みの中に7つの蔵元があり、美味しいお酒をたくさんお土産にさせて頂きました!

2023年分の旅日記は今回で最後になります…ご覧いただきありがとうございました!
また来年の

