13
こんにちは八景店です😃金沢八景は昔は武蔵国、久良岐郡
金沢村とか言われておりましたが、江戸幕府以降には、
なんと金沢藩1万2千石が存在しておりました!
藩邸は現八景駅南西あたりの、京急ガード下をくぐったゾーン
通称「オヤシキ」と呼ばれておりました♪
江戸期の絵にも泥牛庵左手に米倉候陣屋と記載があり
ここが米倉金沢藩邸だったということが分かります!
米倉丹後守陣屋全図からすると、このガード付近に長屋門、
その先に武家長屋に囲まれたお屋敷が!
今でも名残りが残っております。
八景育ちの諸先輩方々(大戦前後生まれ)は、まだ小さい頃は
オヤシキから立派な着物の人達が出て来てたのを覚えてると
おっしゃられておりました!
明治以降、加賀金沢藩との区別もあり正式には六浦藩と
呼ばれるようになったとの事。
今でもこの、六浦近辺には旧六浦藩士の子孫がいらっしゃると
思うと、歴史の浪漫を感じますね😆
2024/10/04 12:12
ザ.六浦藩!
こんにちは八景店です😃金沢八景は昔は武蔵国、久良岐郡
金沢村とか言われておりましたが、江戸幕府以降には、
なんと金沢藩1万2千石が存在しておりました!
藩邸は現八景駅南西あたりの、京急ガード下をくぐったゾーン
通称「オヤシキ」と呼ばれておりました♪
江戸期の絵にも泥牛庵左手に米倉候陣屋と記載があり
ここが米倉金沢藩邸だったということが分かります!
米倉丹後守陣屋全図からすると、このガード付近に長屋門、
その先に武家長屋に囲まれたお屋敷が!
今でも名残りが残っております。
八景育ちの諸先輩方々(大戦前後生まれ)は、まだ小さい頃は
オヤシキから立派な着物の人達が出て来てたのを覚えてると
おっしゃられておりました!
明治以降、加賀金沢藩との区別もあり正式には六浦藩と
呼ばれるようになったとの事。
今でもこの、六浦近辺には旧六浦藩士の子孫がいらっしゃると
思うと、歴史の浪漫を感じますね😆
いいね
13