麻溝台店TAの後藤です

先日SA高橋さんに教えて頂いた「韓国インスタント袋麺」にチャレンジしてみました

早速買いに行くと、種類が多くて迷子に、、
おすすめされていたメーカーのを見つけますが、味のバリエーションも多い!!!
後藤は1番人気の味にしました


カルボナーラ ブルダック炒め麺
ピンクのパッケージが可愛い

基本的に辛いのがブルダック麺のうりらしいのですが、カルボナーラとゆうことは少しマイルド??
辛いのは得意な後藤ですが、韓国の袋麺の辛さは尋常じゃないと聞いたことがあるので、少しチキって可愛い味に

では作っていきます!
開けると太めの麺・かやく・辛そうなソースが。
小鍋に600ccのお湯を沸かし、麺を入れ5分茹でます。後藤は欲張りさんなのでもやしと豚肉も追加!
普段ほとんどインスタントの袋麺を食べないので、後藤かなりワクワク


なんだか日本の袋麺より、かなり麺が太い印象です。富士宮焼きそばを平たくした感じ?
5分たったら50cc残して捨て、かやくとソースと混ぜていきます。
かやくはカルボナーラのクリーミーなチーズのいい香り

そして問題のこのソース


この量で辛さを調整できるらしいですが、ここは思い切って全部投入!!!!!
そして まぜまぜまぜ
最後に卵黄をのせて、、、

完成

あんまり辛そうじゃない(笑)
とゆうか普通の美味しそうなまぜ麺やないかーーい!
多分本当は ベーコン・玉ねぎ・マッシュルーム とかを炒めて加えるのが正解だったのでは

とは言ってもこんなに美味しそうなのに待てはできません。 いただきます

ん?? んんん????
辛くない?(具材入れすぎ??(笑))
最初だけピリっと少しだけ唐辛子の辛味があり、あとはマイルドで食べやすい!!
でも食べている時と言うより、食べ終わったあと口の中や周りがピリピリします(笑)
ちゃんと食べ終わる頃には汗がじんわりしていたので辛味はあると思います!!!
ちなみに今回頂いた カルボナーラ は韓国のインスタント袋麺の辛さレベルではちょうど真ん中の中辛。調べたところ唐辛子5つがマックスのグラフで、唐辛子3つでした



後藤的にはこの上がまだいけるかも?
具材を足したりトッピングしたりで、辛味と旨味を楽しめるちょうどいい辛さだと思います!
ちなみに夜ちょっぴり遅い時間に食べたので、背徳感でより一層美味しかったです(笑)
ご馳走様でした

教えてくださった高橋さん、ありがとうございました

皆さんもお店で見かけたらお試しあれ!
