麻溝台TAの後藤です

いやぁ~、久々に先輩の記事を見ました

お土産に「生もみじ」という、もっちもちのもみじ饅頭を頂いたのですが、これが旨い!
以前店長にリクエストして買ってきて頂いたのですが、そこから後藤大好きになってしまいまして。
久々の生もみじと、感動の再会でした

広島行ったら、大箱で自分用にも買わないと。
本日は、日産ノートマイナーチェンジモデル についてご紹介させて頂きます


いつもの街乗りを、楽しい時間に。をコンセプトに、日産の大人気コンパクトカーが新しくなりました

マイナーチェンジ前のモデルから一目でわかる通り、フロントのデザインを一新するとともに、新時代のデジタルVモーショングリルを採用


より引き締まった印象に。
さらにフロント・リアバンパーをボディーカラーと同色にする事で、車両全体の一体感を図りました。
(まとまりが出て、ピンクの可愛らしさ三割増し!)

またフロントグリルは、
有彩色ボディーカラーの場合は…同色のカラードグリル
無彩色ボディーカラーの場合は…ダークメタルグレーグリルを装備し、フェイスデザインがより豊かになりました


フルホイールカバーは、新デザインの16インチカバーで日本の伝統的な幾何学模様をあしらい、より奥行のある和モダンなデザインを演出しております。

ボディーカラーも、ブルーとパープルの中間色を狙った「スミレ」、フレッシュさを感じる「ターコイズ」の2色が新色として採用され計14色をご用意しました。(カタログがとってもカラフルなので、是非ご覧ください!)
インテリアでは、インストルメントパネルに水引をモチーフにしたデザインを採用し、シートはランダムストライプに


ここでも「和」をイメージした落ち着いたデザインになっています。
また、機能面ではLEDヘッドランプが全グレードに標準装備され、夜間走行時の視認性が向上しました

そして、助手席側のグローブボックスの容量を拡大。

収納スペースを2段にする事で、取扱説明書やティッシュボックスなど収納が出来、利便性が向上

またインテリジェントキーにも新たな機能が搭載されました。
日産アリアなどにも搭載されている、
車に近づくと自動でロックが解除される「接近時アンロック機能」
降車時に車から離れると自動でロックする「降車時オートロック機能」が日産NOTEに搭載されました。
お買い物や送り迎えなど、忙しいシーンには持って来いのこの機能が普段使いの車に搭載。
まだまだ新しくなった日産ノートの事を知りたい方は、お気軽にスタッフへお申し付け下さい

皆様のご来店、心よりお待ちしております




