
こんにちは 茅ヶ崎今宿店 高野です
今日は私の徒然日記 長野へLET’S GO 編をお届けします
さて、先日私 高野は 拉致されてきました(笑)
なぜ拉致かというと、一緒に行った友人は大のスカイライン好き

このミュウジアムに行くことになったときも、「今度行くよ、予定空けといて!」という感じの言い渡しなので拉致と表現

(ミュージアムではなく、目的地の正式名称はプリンス&スカイラインミュウジアムなのでここではミュウジアムで統一

男4人の長野旅スタートです!
行ったタイミングは先月のお盆休み期間中
ものすごい渋滞でプロパイロット様様

止まっては進んでをプロパイロットが楽にしてくれます

渋滞って運転者は外れ引いた感じになりますよね

でもプロパイロットが渋滞の負担を少なくし、楽にしてくれるのでハズれ感軽減です

そんな中でもせっかくなので長野を堪能しようということで立ち寄った先はお蕎麦屋さん

おろしたてのわさびは風味がよく、お蕎麦の味をより一生引き立てます

天ぷらウマウマ おなか満足で気分も満足


長野に来たならやっぱりお蕎麦は外せません!
お昼にお蕎麦の次はおやつを食す!
次に立ち寄ったのは大王わさび農場。ここでは信州安曇野に広がる日本一のわさび園でわさびコロッケなるものを食す

お味はちょいツーンっという具合のわさびコロッケ。 ジャガイモが甘い

「わさび苦手」という人も食せる感じの味わいでおいしくいただきました

正直自分はこれで長野旅満足って感じでしたが、一緒に行った友人2人の目的はまだこの後が本番

ミュウジアムのある場所は鳥居平やまびこ公園内にある施設
公園施設内には季節によって楽しめる広場やジャンボ滑り台、バッテリーカー、ボブスレー、スポーツ広場、ドッグランなどなど

小さいお子様連れのご家族、お友達同士でも楽しめる場所

レストランやバーベキューコーナーもあるので、老若男女問わず楽しめるのはいい施設ですね!
そんな公園の小高い展望広場に立っている建物の1つがスカイラインミュウジアム
諏訪湖と八ヶ岳が一度に楽しめる広場なので本来であれば「いい眺めだね~」っと景色を堪能する場所のはず・・・


が、しかし!
男4人の中で2人は広角上がりまくりでユルユルな表情で建物へGO!
景色なんて楽しまずまっすぐ向かってます(笑)

たくさんの歴代スカイライン

昭和32年に発売された初代スカイラインをはじめ、レースで連続表彰台という成績をおさめた車両が展示されていたり・・・

スカイライン好きにはたまらん

(友人二人のこの時の表情はぜひ想像で思い浮かべてください

車の展示だけだと思う方も多いと思いますが、施設内にはショップもありオリジナルグッズやミニカーなども販売しています。
ここでスカイライン好きの友人はこの施設の隣の市在住のアーティストが描いたデッサン画を購入

鉛筆一本で描かれた絵からはスカイラインの車体ラインなどが繊細に描かれています
友人、案の定表情が緩んでおりました

車好きな方、ご家族で行っても楽しめる公園施設でしたのでぜひスカイラインミュウジアムの見学ついでに施設を楽しんでみるなんてどうですか?
ちょっとドライブですが、おススメです

楽しめたので拉致した友人に感謝(笑)
