
毎日暑い日が続いてますね。
先日は炎天下の中ゴルフに出かけ、軽い熱中症になってしまいました。
さて、プラモデル製作記の続きです。湿気の多い季節は、エアブラシ塗装も大変。吹いた塗料の中に水分が入り、白く濁ったようになってしまうんです。作業場はエアコンがないので、地獄です(笑)

先日作成したブレーキを装着。フロントスポイラーにはカーボンシールも貼って、実車に近いリアル感を演出。どこまで実車のように見せる事ができるのか。そこが楽しみでもあり、思い悩んでしまうんですよねー。

我慢できず、ボディをのせてみました。(笑)フロントグリルはカーボン調に塗装。
徐々に完成が見えてくるとテンション上がります。

ホイル・タイヤも完了。デカールが小さくて・・・ちょっと老眼かも・・・
レーシーな感じがいい具合です。タイヤは唯一地面と接する部品です。
小まめな点検と早めの交換をしていきましょう!
次はコックピットの作成。そしていよいよボディ塗装へと進んでまいります。

おまけの画像。
過去作のケンメリとジャパン。