
大仁店の湯山です。

いよいよボディの加工に入ります。
赤いマーカーで印をつけてあるのは、パーティングラインと呼ばれる金型の合わせ目。これは実車には存在しないものなので、ヤスリで削り落とします。

そしてサーフェイサーを吹いた状態。サーフェイサーは、ボディの表面にある小さいキズや凹凸を埋め、上塗りが綺麗に塗装できるための下準備。ピンク色にしたのは、この後赤を塗るので発色を良くするために選択しました。

そして赤を吹いた状態。常に埃と湿度との戦いです。ここでパーティングラインの消し忘れに気づく。(涙) どうせデカールは貼るのでいいやと諦めました。(笑)
今度はマスキングして黒を拭きます。


黒を拭いて、前後にデカールを貼った状態。雰囲気出てきました!!
この後、全てのデカールを貼りクリア塗装。そして細々した部品を取り付けて完成へと向かいます。ここからが長い・・・
次回完成予定!!