
今回は、新築のお引越しを控えている当店TS(整備士)のU君。その新築祝いにプラモデルを贈ろうと思い、その制作記を載せます!
U君のご家族が所有しているY30グロリア。これをプラモデルで再現することに挑戦!きっかけはこの車両を見たとき、カッコいい!と思ったから。そして新築のガレージに保管する予定と聞き、その傍らに飾ってもらえたらなーと。

使用するプラモデルはこちら!フジミ模型から発売されていた商品。

まずは車高調整。どうせなら一番低くというご要望に応え限界まで下げました。

ボディカラーは日産デイズに採用されているカラーをチョイス。タッチペンをエアブラシで吹きました。まずまずではないでしょうか。

ホイルはBBS!他のキットから流用。デカールも余っていたのがありラッキーでした。ゴールドが少しイメージと違ったので、ここは修正予定。

今回シートの表現をどうするか非常に悩みました。塗装で表現するのか、何か良い手はないかと・・・

そこで今回採用したのがこちら!100円ショップで貼れる布を買ってみました。プラスチック感が払しょくでき自己満足。もう少し塗装で布感を表現してみようと思います。100円ショップは使えますねー。

これでもか!というくらいメッキが施された実車。とにかくメッキシールを貼りまくりました。今回でメッキシールを貼る技術が上がった気がします。ゴールドラインもシールで表現。

完成に近づいてきたY30。頑張って貼ったメッキシールがいい感じ。ガラスもブラウンスモークで塗装。細かい所を仕上げて、何とか今月中には完成予定。
お引越しに間に合うように頑張ります!