
新潟市秋葉区役所を出発し目指すは山形県米沢市!上杉神社までの「片道約140キロ」ほどの日帰りドライブです!


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
出発時
充電量 98%
航続可能距離 307km
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
早速、新潟亀田ICから日本海東北自動車道を利用して荒川胎内ICまで「プロパイロット」でラクラク自動運転♪途中充電スポットのある「道の駅関川」で休憩です♪


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
走行距離 69.2km
充電量 74%
航続可能距離 215km
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
上杉神社まで「残り約70キロ」ですので、「航続距離の伸びた新型リーフ」はまだまだ充電は余裕です♪
道はまだまだ続きます!小国を抜けて「道の駅いいで」に来ると米沢牛がお出迎え!なんと途中の道の駅おぐにのみならずこちらの道の駅にも充電スポットが♪


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
走行距離 116.8km
充電量 55%
航続可能距離 151km
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
途中アップダウンの激しい峠道も「e-pedalでの回生で踏みかえ知らず!」本当に運転がラクに感じました!!!もちろんエアコンも使いながらのドライブですが、充電量の心配も無用です。山形と言えば芋煮!?ということで休憩がてら舌鼓♪

そこから、稲刈りの終わった田んぼ道をひた走ること約20km・・・到着しました!かの有名な上杉神社♪もちろんここにも充電スポットが♪戦国武将に思いを馳せながら今年3度目のお参りを無事にさせて頂きました。ここまでいくつか充電スポットがありましたが、なんと1回も充電せずに無事に到着!余裕の走りと充電量ですね♪


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
走行距離 135.8km
充電量 49%
航続可能距離 149km
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さぁ!旅はここで折り返し!!帰路につくため約140kmの道のりを安全運転でまた走ります!!無充電でも帰れそうだったのですが、途中、山形日産米沢店さんで初めての充電(急速44kWH、30分)を行いそのまま無事に帰宅♪途中あいにくの雨でしたが、日産の先進技術と進化した新型リーフの魅力を存分に体感出来た1日でした。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
走行距離 139.5km
充電前 充電量 48%
充電前 航続可能距離 144km
充電後 充電量 89%
充電後 航続可能距離 262km
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
週末の14(土)、15日(日)は秋の大感謝祭!!新型リーフと地域有名スイーツ店の美味しいお菓子を用意して皆様のご来店を心よりお待ちしております!是非、一度日産の先進技術が搭載された新型リーフに乗ってみてください♪