みなさんこんにちは♪
トースターでピザをあたためていたら、
とろけたチーズが熱線にかかり、煙モクモクの、
あわや大惨事だった、県庁前店 臼井です。
みなさまも、火の元にはご用心を。
ご用心といえば、
以前、コチラのブログでもお伝えさせていただいた、
『相棒Zさん!オーバーヒート事件』
早期発見で修理して、事なきを得たワケですが、
やはり、定期的な点検は大事だと身にしみました。
っというワケで、
今回は、もう1台の相棒、リーフさんの点検をしてもらいました(^−^)
作業してくれるのはこの男☆

リーフニスモに乗ってゴキゲンの神村さんです♪
神さん 「うすいさ〜ん、リーフニスモいいっすねぇ♪欲しいっす(^0^)」
わたし 「ありがとう!すぐ注文書つくるね(^−^)」
神さん 「ちょっ!ちょっと待ってくださいよぉ(笑)」
っと、こんなやり取りを…

やさしい笑顔(失笑)で見守ってくれる、
癒し系メカニック まのきゅん(*^-^*)
そんなこんなで、

リーフさん!リフトアップ☆

ペンライトを使い、細かいところまでしっかりとチェック☆
神さんは、今日もいい仕事してます(^0^)
ところで!
皆様ご存知でしたでしょうか?
リーフの裏側って…


走行中の空気抵抗を減らして、
電気消費を抑えるべく、
平らな構造になっているんですよぉ(^0^)/
さて。
ちょっとした豆知識をふまえたところで、

なんの不具合もなく、
リーフさん、点検完了♪
これでまた、安心して乗れます(*^-^*)
サービスのみなさん!
ありがとうございました♪
人もクルマも、動きっぱなし、乗りっぱなしではいけませんよね?
みなさまも是非、愛車の健康診断をされてみてはいかがでしょうか?
愛車の調子がなんとなくいつもと違うと感じられる方は、
お早目の点検をっ!
調子が良いから、定期点検は必要ないよ!っとお考えの方は、
その調子を維持していくためにも、
定期的な点検をおススメいたします(^-^)
定期点検で、安心安全なカーライフをっ!
岐阜日産 県庁前店
