
みなさんこんにちは!
最近、寝転びながらスマホを触っていると、

スマホが、愛猫くーちゃんの『あご置き場』と化してしまう、
オートシェルジュ県庁前 臼井です☆
可愛いので、わたしは動くことが出来ません(笑)
っというワケで、
今日は愛猫くーちゃんの日課をお話させていただきます(^−^)
しばしのお付き合い、よろしくお願い申し上げます。
突然ですがっ!!!
お世辞にも…

一般的な猫に比べると、
手足が長いとはいえない、野良猫だったくーちゃん。
そんな短い手足を一生懸命動かして、
部屋中をちょこまか走り回っている姿を見てると、
とても愛らしく感じます(*^-^*)
(ちょっと…ねこバスみたいに見えてきます(笑))
そんなくーちゃんですが、
『大したもんだなぁ〜』っと感じさせてくれる日課があるんです(^−^)
それは…
『フレッシュなお水が飲みたいんだにゃん大ジャンプ』です☆
ん!?
なんのこっちゃですよね(笑)
では、早速ご説明させていただきます♪
いつも使っている、【猫が水を飲みやすい器】があるんですが、
その水を、新しいものに換えてあげようと、器を持って台所に向かうと、
いつものように…

台所の下でスタンバイ中のくーちゃん。

「くーちゃん♪新しいお水だよぉ〜(^0^)」
っと声をかけた次の瞬間!!!

くーちゃん!!!
大ジャ〜ンプ☆
手慣れた感じで大ジャンプをキメ込み、
汲みたてのお水を、

『ゴクゴクゴクゴク…』

『やっぱり水は新鮮なものにかぎるにゃん♪』
っと言わんばかりに、
水を入れ替えるとき、
毎回台所にジャンプしてくるようになっちゃったんです(^−^;)
こんなこと言ったら、くーちゃんに怒られてしまいそうですが、
『手足短いのに、すげージャンプ力(笑)』
っと毎回毎回想ってしまう、臼井なのでしたぁ♪
みなさまの愛するペット(ご家族)さんは、
なにかオモシロイ特技や、変わった日課などはございますでしょうか?
皆様の楽しい情報を、お待ちしておりま〜す(*^0^*)/
オートシェルジュ県庁前