

こんにちは、多治見バイパス店の渡邉です。
リニューアルオープンフェア絶賛開催中ですが、
いるんです。気の利く整備士が。
野村さん。

スノーボードをこよなく愛するメカニックです。
整備士なのでその土俵はサービス工場にあるわけですが、
彼のこなす範囲は広い、、、
作業中であろうにお客さま来店のお知らせからお出迎え、
朝洗濯機をしかけたまま忘れていると(事務員あるある?!笑)、
いつのまにか干してあり、
コーヒーマシンの面倒も見て、

困っていると助けてくれます。
↓以下、例文です。
『カッター無いかなぁ〜?』
『そこの引き出しにありませんか?』
『輪ゴム無い〜?』
『はい、どうぞ。』
欲しいものがなんでも出てくる、、、
試しに『お金ない〜?』と聞いてみましたがそこは食い気味に『ないです。』
すみません。
さらに書類の行き場に困っていると、ここですと言わんばかりに引き出しが開きます。
彼はいったい何者でしょうか、、、
昨年より進めてきた多治見バイパス店のリニューアル。
ここにも野村さんは出てきます。

ショールーム内の移動やらなんやら、
お正月の準備やらなんやら、

いつのまにかそこにいて手伝っています。

マイカップのみならず他の洗い物もしてくれる。
オールマイティーな野村さん。 足向けて寝れんなぁ〜
多治見バイパス店の頼れるメカニックです!
最近流行のクレベリンのことも聞いてみてください。
先生のようなこたえが返ってきます。

もう一回聞いてみようかな...
『野村さん、どこかにお金な《ピーー自主規制---》 。』
(※水道の蛇口の締めがあまいところだけはオコです)
(※今日も野村さんがタオルを干しかけていたのはホントの話)
2月11日(祝火)まで!
お待ちしております♪